うに.log

作業した内容のまとめとか読んだ本のまとめとか。間違っていることがあったらツッコミとかがもらえるといいなぁという願望のもと、とりあえずやったこと、調べたこと、理解していることしていないことをだらだら書いていく。勉強用のブログ。

M1 MacBook Air で Visual Studio Code を使う

Visual Studio Code を入れる

Experimental ではあるけどすでに ARM64 対応なものが出てきているのでそれを使う。

code.visualstudio.com

コマンドからも使いたいので VSCode 上から使えるようにする。

Command + Shift + P を開いて shell と入力して最初に出てくる候補を実行。

f:id:unirun:20201213163000p:plain

Successfully

f:id:unirun:20201213163149p:plain

これで code-exploration で実行できるように。

code-exploration だとタイプするのが面倒なので通常通り単に code で実行できるようにする。

% which code-exploration
/usr/local/bin/code-exploration
% cd /usr/local/bin
% sudo cp -R code-exploration code

とりあえずざっくり動かした感じは問題なさそう。

では .NET 5 を使ってちょっとした開発をしてみましょう。

と、思ってサクッと dotnet new console をして F5 実行をしてみたところ以下のエラー。

[WARNING]: Processor architecture 'arm64' is not currently supported by the .NET Core debugger. Debugging will not be available.

なるほどなるほどそりゃそうだ。

というわけで、現時点で .NET 5 を使った開発自体はできるものの、デバッガが ARM に対応していないため、ステップ実行やデバッグができず、開発のメイン機として使うのは相当な覚悟が必要そうです。
printf デバッグで頑張れるならアリ、なのかな。きっと。

追記: Visual Studio Code の x64 版を使えば一応動くっぽい気配。あとで試してみる。

github.com